サークル

なつやすみの宿題楽しく学ぼう会を開催しました

 8月18日(木)、19日(金)に「なつやすみの宿題楽しく学ぼう会」を3年ぶりに開催しました。
 このイベントは、学生が先生役となり、地域の小学生を対象に夏休みの宿題を応援する活動です。
 まずは朝の会・アイスブレイクからスタート。1日目は「なんでもバスケット」、2日目は「ジャスチャー伝言ゲーム」を行いました。アイスブレイクを通して、少しずつ緊張がほぐれてきたようでした。

アイスブレイク1の写真
アイスブレイク2の写真

 お勉強タイムでは、持参した宿題に取り組み、分からない問題があれば大学生がアドバイスします。

お勉強1の写真
お勉強2の写真

 お勉強の後はお待ちかねのお楽しみ授業です。1日目はウィルソン先生の「Fun in English」。英単語当てクイズで盛り上がりました。

英語の授業の写真

 2日目は、人見先生の「スライム作り」。食紅で色を付けたカラフルなスライムが完成しました。

実験の授業の写真

 午後からは、学生が考案したレクリエーションを実施。班に分かれてミニゲームに挑戦したりクイズに答えたりして、スタンプを集めました。

レクリエーション1の写真
レクリエーション2の写真

 とても楽しい2日間となりました。参加してくれた小学生の皆さん、ありがとうございました。

集合写真

サークル紹介を開催しました

 4月18日(月)、20日(水)、21日(木)にサークル連合会主催でサークル紹介を実施しました。
 例年は各サークル代表と1年生が桜圃会館(講堂)に集まり、各サークルの説明を聞くのですが、今年度は感染症対策のため、3日間で開催し、会場も分散しました。



 サークルだけでなく、学生自治会、サークル連合会、大学祭実行委員会、大学生協学生委員も個別ブースを設け、早速多くの1年生が活動に参加することを決めたようです。
 参加してくれた皆さん、ありがとうございました。


2021年度版 学生自治会・サークル連合会活動年誌「有隣」の表彰式を開催しました

 12月21日(火)、2021年度版学生自治会・サークル連合会活動年誌「有隣」の表彰式を開催しました。
 学生自治会・サークル連合会活動年誌「有隣」は、各サークルの1年間の活動をまとめた冊子です。新入生、在学生、受験生などに配られます。
(2020年度版「有隣」は こちらから閲覧できます)

 毎年、表紙のデザインは学生から公募します。今年度は、3作品の応募があり、投票の結果、最優秀賞1名、佳作2名が選ばれました。


採用作品

表彰式では、賞状と、副賞の図書カードが渡されました。


 完成した「有隣」は、来年度4月から配布予定です。お楽しみに!


"音楽で繋がる"YPUストリートピアノ オンラインコンサートを開催しました

 YPUストリートピアノが、Yuccaに設置されました。地域交流スペースYuccaでは、地域社会と本学との交流スペースとして学生・教職員の皆さんに活動の場を提供しています。
 今回YPUストリートピアノの誕生を記念して、2月15日(月)に「歌でみんなに笑顔を届けよう」「前を向いて進もう」「今こそ音楽で繋がろう」をテーマに、 コーラスサークルSOGのメンバーと地域共生センターがオンラインコンサートを企画・開催しました。


 まず、ピアノ伴奏に合わせて「忘れないで」という曲から、コンサートがスタートしました。



 この曲には、これまでの出来事や見てきた景色、そして出会った人や一緒に過ごした日々は、心の奥にいつまでも広がっているよとの想いが込められており、参加者も心打たれている様子でした。


 サークル活動の紹介の後、2曲目は「創聖のアクエリオン」です。アップテンポで力強く、聴く人を元気づけるような曲でした。


 今回は、感染対策からSOGにとって初のオンラインコンサートとなりましたが、素敵なコーラスの歌声とピアノの音色で心温まるひとときとなりました。

合氣道部の学生が第59回全国学生合気道演武大会にて「斯道奨励賞」を受賞しました

 昨年11月30日(土)に愛知県武道館にて開催された「第59回全国学生合気道演武大会」(主催:全国学生合気道連盟)において、本大会に出場した77大学の中から、本学学生4名が準優勝となる「斯道奨励賞」を受賞しました。
 2月3日(月)、学生による受賞報告が行われ、本学教育後援会から報奨金の支給を行いました。
 合氣道部の皆さん、受賞おめでとうございます!今後も学生の活躍に目が離せません!