桜の森アカデミー | 公開授業 |
客員教授特別講義 | 過去のプログラム |
桜の森アカデミー
桜の森アカデミーは、生涯現役社会を主体的に担う人材や地域リーダーを育成する「共生教育」講座です。
桜の森アカデミーの特徴
(1)リーダーの養成
桜の森アカデミーでは、体系的なカリキュラムを提供します。所定の時間の学修コースを履修した人には、山口県立大学から「リーダー」の称号が与えられます。
(2)異世代交流学習の拠点
県民と学生が同じ時間に同じ講座を学び、交流することで、相互理解を深め学習効果を高めることを目的としています。県民と学生が世代をこえて共に学ぶ、地域密着型の学習システムです。
(3)アクティブ・ラーニング
ゼミ形式のグループ学習やフィールドワークを取り入れ、受講者の積極的な参加と能動的な学修を促す「アクティブ・ラーニング」方式で講座を進めます。
公開授業
本学では、大学生が受けている授業科目の一部を、地域のみなさまにも公開しています。学生と一緒に受講してみませんか。
◆受講料: 5,000円
(初回にお支払いください)
前期公開授業 ※募集受付は終了しました
後期公開授業 ※募集受付は終了しました
客員教授特別講義
本学では、通常の教育内容をさらに充実させるために、広く活躍されている著名人や、国際文化・社会福祉・看護栄養の各分野の専門家による特別講義を実施しています。地域のみなさまにも公開していますので、お気軽にご参加ください。
◆受講料: 無料
学部 | 開催日 | 講座 |
---|---|---|
全学部 詳細はこちら 当日の様子はこちら |
12月1日(木) | 「繋がりのなかで学ぶ 僕の『学びとメディア』ストーリー」 |
過去のプログラム
桜の森アカデミー
公開授業
2022年度公開授業【前期】
2021年度公開授業【前期】 / 【後期】 ※中止
2020年公開授業【前期】 ※中止 / 【後期】 ※中止