子ども家庭ソーシャルワーク教育研究所ロゴマーク

山口県立大学 社会福祉学部附属
子ども家庭ソーシャルワーク教育研究所

Institute of Child and Family Social Work Education

  • 最近の活動はこちら→ CANPANブログ「子ども家庭ソーシャルワーク教育研究所」

    イベントの予定はこちら→ # 子ども家庭ソーシャルワーク教育研究所

    事業活動報告書はこちら→ 事業活動報告書

  • 学長挨拶

    学長写真

     「子どもは社会の宝」と言われ、子どもや家庭にかかわる事柄は未来の日本を支える人材育成として重要であり、社会全体が、子育てを応援し、支えていくことが求められています。 都市化や少子化、核家族化、地域の人々との つながりの減少等から、子育てに対し様々な課題が指摘され、こども家庭庁が発足されました。
     こうした状況に、山口県立大学では、 地域 共生社会における多様なニーズに対応できる 広い視野と福祉マインドを持った社会福祉専門職の養成を行っています。
     この専門教育を、子育ての当事者だけでなく、子どもの成長を社会全体で支え喜びあえるよう、「子ども家庭ソーシャルワーク教育研究所」を立ち上げ、課題解決のための調査研究活動を究めてまいります。

    山口県立大学
    学長 田中マキ子

    子ども家庭ソーシャルワーク 教育研究所とは

    目的
    山口県の子どもと家族の幸福の実現のために、「山口県乳幼児の育ちと学び支援センター」 と連携を図りながら、子ども家庭福祉問題に対応できるソーシャルワークの知識と技術を兼ね備えた子ども家庭支援に携わる専門家の育成を行うための教育研究を行うことを目的とする。

    目標 (3つの柱)
    1) 山口県の子ども家庭福祉課題のための調査研究

    山口県の保育・幼児教育に携わる幼稚園教諭・保育士等 が抱える子ども家庭福祉課題にかかわるニーズを明確にし、特に困難な状況にある子ども家庭への支援方法を検討するための調査研究。

    2) 山口県における子ども家庭支援に携わる人材育成

    調査研究で得られた成果をもとに研修プログラムを企画・ 運営することで、 山口県における子ども家庭支援に携わる人材の育成。社会福祉学部学生を対象とした保育士資格取得支援。

    3) 山口県の子ども家庭福祉問題への対応・解決に向けた地域連携

    地域の関係機関や当事者団体と連携した、 困難を抱える子ども家庭への支援事業の展開。

    対象
    ・山口県の保育・幼児教育に携わる保育者
     (保育士・幼稚園教諭・保育教諭)
    ・山口県の乳幼児期・学齢期の子ども家庭に関わる支援者
     (児童指導員・社会福祉士等)
    ・困難な状況にある子どもと家族
     (乳幼児~おおむね18歳までの児童とその家族)
    ・山口県内の子ども家庭支援に関心のある学生
    ・山口県立大学社会福祉学部の学生

    子ども家庭ソーシャルワーク教育研究所の主な活動

    Project 1 山口県の子ども家庭福祉課題のための調査研究

    山口県の保育現場(幼稚園・保育所・認定こども園)を対象とした調査研究及び保育者の 専門性の向上に向けた研究

    調査結果及び分析をもとに論文執筆、学会発表、研究報告書の作成等を行い、山口県の 保育現場及び「山口県乳幼児の育ちと学び支援センター」をはじめとした社会への還元。

    Project 2 山口県における子ども家庭支援に携わる人材育成
    保育・幼児教育に携わる保育者の専門性の向上

    YPU保育者ステップアップセミナー ※参加費無料
    社会福祉学部教員が講師となり、現任保育者などを対象としたリカレント教育。

    YPU保育ピアカンファレンス
    保育現場における気になる子どもの理解と対応について保育者同士で語り合い、学び合う機会の提供。

    保育者のためのキャリアアップセミナー
    子ども家庭福祉課題及び発達が気になる子どもの理解と支援について、ソーシャルワークの知識・技術の習得を目指した研修。

    社会福祉学部学生を対象とした保育士資格取得支援

    保育士資格取得支援を目的とした学習会と学生交流会の開催及び学習環境の整備。

    Project 3 山口県の子ども家庭福祉問題への対応・解決に向けた地域連携

     地域連携諸機関(地域子育て支援拠点、児童発達支援センター、保育所等) との連携 「子ども家庭しあわせプロジェクト 」の企画・実施

    子ども家庭ソーシャルワーク教育研究所 研究員

    藤田 久美

    所長
    藤田 久美
    社会福祉学部 教授(障害児教育研究室)
    公認心理師、臨床発達心理士

    【専門分野】
    特別支援教育、 障害児保育

    横山 順一

    研究主任
    横山 順一
    社会福祉学部 准教授 (児童福祉研究室)
    社会福祉士

    【専門分野】
    児童家庭福祉、ソーシャルワーク

    大石 由起子

    研究員
    大石 由起子
    社会福祉学部 准教授 (心理学Ⅰ研究室)
    公認心理師、臨床心理士

    【専門分野】
    臨床心理学、 カウンセリング

    永瀬 開

    研究員
    永瀬 開
    社会福祉学部 准教授 (心理学II研究室)
    公認心理師

    【専門分野】
    発達心理学、 特別支援教育

    小田 真実

    研究員
    小田 真実
    社会福祉学部附属子ども家庭ソーシャルワーク教育研究所
    特任教員 (助教)
    公認心理師

    【専門分野】
    幼児心理学

    山口県の子ども家庭支援に携わる支援者の皆様へ

     私たちは、子ども家庭支援に携わる保育・福祉・教育等の支援者の専門性の向上と困難を抱える子ども家庭支援のあり方を探求するために、社会福祉学部が有する教育研究機能をいかした様々な取組を行っていきたいと考えています。
     山口県の子ども家庭の幸福の実現のためにともに学び合うことができれば幸いです。

    子ども家庭ソーシャルワーク教育研究所 研究員一同

    お問い合わせ

    【メールアドレス】 sw01◎office.yamaguchi-pu.ac.jp
    (↑◎を@に変えてください。)
    【TEL】083-929-6614
    【FAX】083-929-6633