健康福祉学研究会とは
健康福祉学研究会とは、大学院担当教員の自主的な研究会です。
大学院担当教員の研究力量の向上を図り、また大学院生に対する教授法・指導法などを開発する目的で開催しています。
そして、全国でも健康福祉学を標榜している研究科は数少ない中、健康福祉学とは何かを追究する学問の場です。
令和6年度(2024年度)
回
|
月日
|
テーマ・内容等
|
担当者
|
1
|
6月26日(水)
|
大学院FD: 大学院修了生質問紙調査報告⑵-修学時の懸念と支援について-
|
坂本俊彦
|
令和5年度(2023年度)
回
|
月日
|
テーマ・内容等
|
担当者
|
1
|
7月26日(水)
|
運動条件がその後の摂食行動に与える影響
|
西村貴子
|
2
|
9月27日(水)
|
インドネシアの周産期看護ケアの現状と課題
|
田中和子
|
3
|
2月16日(金)~18日(日)
|
大学院合同研究発表会(山口市市民会館展示ホール)
|
両研究科
|
4
|
2月28日(水)
|
大学院合同FD: 修学支援のあり方に関する修了生・在学生の意識調査について
⑴「大学院修了生質問紙調査報告⑴−受験時の懸念と支援の方向性−」
⑵「大学院留学生の日本語学習教育環境と教育支援ニーズ」
|
坂本俊彦・井竿富雄・金恵媛・曽根文夫
|
令和4年度(2022年度)
回 |
月日 |
テーマ・内容等 |
担当者 |
1 | 7月27日(水) | 研究手法をどのように福祉利用者、家族、実践現場に還元・活用できるか | 石田賢哉 |
2 | 9月28日(水) | 精神障害者を支える支援者への後方支援的研究 | 矢田浩紀 |
3 | 2月17(金)〜19日(日) | 大学院合同研究発表会(山口市市民会館展示ホール) | 両研究科 |
4 | 2月22(水) | 大学院合同FD:修士課程・博士前期課程における教育の視点~直近5年間における入学者データから〜 | 坂本俊彦・曽根文夫・金恵媛・井竿富雄 |
令和3年度(2021年度)
回 |
月日 |
テーマ・内容等 |
担当者 |
1 | 7月28日(水) | 多様なニ ー ズのある犯罪行為者への刑事司法と福祉の連携による対応:その展開と課題に関する若干の考察 | 水藤昌彦 |
2 | 9月22日(水) | 産科医療機関の看護職者の「気になる親子」への気づきから他機関との連携が発展するプロセスの研究から教育プログラムの開発と実践 | 唐田順子 |
3 | 10月27日(水) | 学校救急処置における養護教諭の「情報収集から緊急度・重症度判断に至る思考プロセス」の検討 | 丹佳子 |
4 | 12月22日(水) | 大学院合同FD:ニューノーマル時代の大学院教育を考えるーオンライン授業の方法論について | 吉村耕一・岩野雅子 |
5 | 2月11(金)〜13日(日) | 大学院合同研究発表会(クリエイティブ・スペース赤れんが) | 両研究科 |
令和2年度(2020年度)
回 |
月日 |
テーマ・内容等 |
担当者 |
1 | 4月22日(水) | 遠隔授業を行う初心者向けの説明会(臨時) | 吉村耕一 |
2 | 9月23日(水) | 失明された方に、もう一度光を届けたい〜目の中で眠っている「網膜神経幹細胞」を目覚めさせる〜 | 徳田和央 |
3 | 2月11日頃~ | 大学院合同研究発表会(学内展示・2号館5階) | 両研究科 |
4 | 2月24日(水) | 大学院合同FD:2024年以降の新たな大学院教育について考えるーファーストステップ | 吉村耕一・進藤優子・人見英里・岩野雅子・ウィルソンA・長谷川真司・山口光 |
令和元年度(2019年度)
回 |
月日 |
テーマ・内容等 |
担当者 |
1 | 9月14日(土) | 2019年度オープンキャンパスと20周年記念イベント | 両研究科 |
2 | 2月11日(火)~13日(木) | 大学院合同研究発表会(山口市民会館展示ホール) | 両研究科 |
2018年度以前については、山口県立大学大学院 活動実績報告書 「地域と共に20年」をご覧ください。
山口県立大学大学院 活動実績報告書 「地域と共に20年」