5月30日(木) 実習報告会を開催しました。

2024.06.26

社会福祉学部では、社会福祉士の国家試験受験資格取得に係る指定科目「ソーシャルワーク実習」を2年次に8日間、3年次に23日間実施しています。

「ソーシャルワーク実習」の様子1
「ソーシャルワーク実習」の様子2

本報告会では、2年次の春休みに8日間の実習を終えた3年生100名が、学修成果をプレゼンテーションしました。報告会には実習指導者の皆さまに参加いただき、報告に対するコメントなどをいただいたほか、これから実習をしていく2年生も聴講しました。

報告会に先立ち、3年生は実習での学習内容や経験を題材として、これらを他の学生と共有し再検討するグループワークを通じて学びを深めました。参加した学生にとっては、能動的、実践的な実習体験を改めてふり返ることを通して、ソーシャルワーク実践の理解が深まったようです。

「ソーシャルワーク実習」の様子3
「ソーシャルワーク実習」の様子4

今回報告した3年生は、今夏には、23日間の2回目の実習を行います。学生たちは目指すソーシャルワーカー像に近づくため、さらに発展的な学びを進めています。