カテゴリー
アーカイブ
- 2025年4月 (4)
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (8)
- 2025年1月 (7)
- 2024年12月 (8)
- 2024年11月 (10)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (5)
- 2024年8月 (15)
- 2024年7月 (7)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (15)
- 2023年11月 (13)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (13)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (7)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (7)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (16)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (7)
- 2022年7月 (15)
- 2022年6月 (9)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (11)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (16)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (3)
1月19日(金)、学生ぷちボランティアセンター(通称 ぷちぼら)のスタッフ6名(1年生6名が、山口市の放課後児童クラブに通う子どもたち(小学校1年生から小学校5年生)に「ふくし講座」を行いました。
ぷちぼらでは、YPU共生社会プロジェクトとして、障がい理解のための絵本作りなどコロナで禍できるボランティア活動を進めていましたが、新型コロナウイルスが感染法上5類に移行されたことを受け、大学の外での活動を行うことにしました。今年度入学した1年生の「小学生に手話を教えたい」という発信を受け、企画しました。
「ふくし講座」を行う前に学校から帰ってきた子どもたちと一緒に遊びました。
今回は2回目だったのですが、前回の活動に参加した学生スタッフ(3名)今回の活動から参加したスタッフ(3名)ともにあやとりや折り紙など、子どもたちと打ち解けて楽しそうに遊んでいる場面が印象的でした。


そして、いよいよ「ふくし講座」です。
この日のために、企画・準備を頑張ってきた学生。
準備したものが発揮できるように頑張る姿が印象的でした。前回、12/1(金)の活動で行ったことを改善して今回の活動に臨みました。


また、放課後児童クラブに通う子どもたちもとっても協力的で、楽しく活動を行うことができました。
今回の活動では、
①はじめの言葉②整列ゲーム③手話歌(世界中の子どもたちが)④おわりの言葉を行いました。


企画した学生の感想
一緒に楽しく活動できたけれど、改善点も多くみられたため、次回に活かしていきたいと思います。
児童さんは知らないスタッフと遊ぶことに慣れている様子が印象的でした。手話教育に関しては導入のゲームが想定よりできなかったこともあり、スムーズにはいかなかったけど、予定通り企画することができ、よかったです。次回の活動ではもっともっとうまくできるようにしていきたいです。
ぷちぼらでは、1/25(木)に反省会を行いました。反省会では、学生からは、もっともっと、良いものにしていきたいという意見が聞かれました。今後もYPU共生社会プロジェクトとして活動を継続していきます。次の活動も企画中です。