カテゴリー
アーカイブ
- 2025年4月 (4)
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (8)
- 2025年1月 (7)
- 2024年12月 (8)
- 2024年11月 (10)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (5)
- 2024年8月 (15)
- 2024年7月 (7)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (15)
- 2023年11月 (13)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (13)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (7)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (7)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (16)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (7)
- 2022年7月 (15)
- 2022年6月 (9)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (11)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (16)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (3)
2023.08.23
7月24日(月)13時より、精神保健福祉士養成課程4年生による実習報告会を開催しました。
本年度は4年ぶりに実習指導者の方々にご来学いただき、一堂に会して行うことができました。


当日は、学生が4つのグループに分かれて、各自の実習体験を共有し、ディスカッションを重ねて得られた学びの成果について、「わくわく感」「ストレングス」「自己実現」「環境調整」などをキーワードに発表しました。




報告会を無事に終えた4年生は、「自己の実習体験をふり返るとともに、各グループの発表を聞き、新たな視点を得ることができました。今後、実習指導者の方々のコメントを胸に、ポジティブな姿勢を大切に成長していきます!」と、清々しい笑顔で、力強く述べていました。
ご参加いただいた10名の実習指導者の方々より、あたたかいコメントや事後指導をいただき、4年生にとって大きな励ましとなるとともに、後輩である3年生12名にとっても実習への動機と期待が高まる貴重な機会となりました。


終了後には、実習指導者のみなさまと担当教員による実習連絡協議会を開催し、新しいカリキュラムのもとでの実習に向けて、共通理解を図るための有意義な時間となりました。
いまだ続くコロナ禍の中で、精神科病院では2月中旬から4月初旬まで、障害福祉サービス事業所では6月に、17名の学生を受入れ、ご指導いただきました実習機関のみなさまに、この場を借りて心よりお礼申しあげます。