カテゴリー
アーカイブ
- 2025年4月 (4)
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (8)
- 2025年1月 (7)
- 2024年12月 (8)
- 2024年11月 (10)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (5)
- 2024年8月 (15)
- 2024年7月 (7)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (15)
- 2023年11月 (13)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (13)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (7)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (7)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (16)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (7)
- 2022年7月 (15)
- 2022年6月 (9)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (11)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (16)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (3)
2018.07.18
【ホームステイ開催:平成30年6月29日(金)~7月1日(日)】
平成30年度グローバル学生交流事業において、学術交流協定大学からの留学生(中国・曲阜師範大学6名、韓国・慶南大学校10名)が、県内各地のホストファミリーのご家庭で2泊3日のホームステイを体験しました。
・最初は不安もありましたが、実際に交流をすると自然と慣れてきて楽しく感じました。
留学生と別れた後、本当に家族が減ったような気がして寂しくなるくらいとても良い時間を過ごせたので、ぜひ多くの方に1度でも同じ体験をしてほしいと思いました。
・言葉が違っても、多少の文化が違っても、学生さんたちは一生懸命でとてもすてきです。中国の方は皆、礼儀正しくお手伝いも上手です。
・他の国への興味・関心を持つきっかけになります。是非1度チャレンジしてみて下さい。
・ホームステイ先の家族がとても親切で良かったです。
・ホームステイの活動はとても良く、私達はより一層日本の文化に携わることが
できました。
・最初、とても不安でした。なぜなら私は上手く日本語を話すことができないからです。しかし、ホストファミリーは本当に丁寧でとても良い時間になりました。もう一回ホームステイを体験したいです。
・本当に面白かったです。そしてずっと日本語を話して実力がついたようで嬉しかったです。
Q.一番楽しかったこと、印象に残っていることは何ですか。
・ピザを皆で作ったことが楽しかったです。
・美味しい物を皆で作って食べたこと、ハーバリウムを作ったことも面白かったです。
・一緒に料理をしたことです。
・一緒にお好み焼きを作ったこと、そして一緒にホームステイをした留学生の誕生日パーティーをしたことです。
・長門市の神社に一緒に行きました。素敵な風景を見て、写真を沢山撮りました。
平成30年度グローバル学生交流事業において、学術交流協定大学からの留学生(中国・曲阜師範大学6名、韓国・慶南大学校10名)が、県内各地のホストファミリーのご家庭で2泊3日のホームステイを体験しました。
対面式にて
6月29日(金)送別パーティーにて
7月13日(金)ホストファミリーの声
・素直ですてきな学生さんばかりです。すぐ近くの国とはいえ、異文化だということを感じられる貴重な機会だと思います。たくさんのご家庭に経験して欲しいです。・最初は不安もありましたが、実際に交流をすると自然と慣れてきて楽しく感じました。
留学生と別れた後、本当に家族が減ったような気がして寂しくなるくらいとても良い時間を過ごせたので、ぜひ多くの方に1度でも同じ体験をしてほしいと思いました。
・言葉が違っても、多少の文化が違っても、学生さんたちは一生懸命でとてもすてきです。中国の方は皆、礼儀正しくお手伝いも上手です。
・他の国への興味・関心を持つきっかけになります。是非1度チャレンジしてみて下さい。
留学生の声
Q.ホームステイは全体的にいかがでしたか。・ホームステイ先の家族がとても親切で良かったです。
・ホームステイの活動はとても良く、私達はより一層日本の文化に携わることが
できました。
・最初、とても不安でした。なぜなら私は上手く日本語を話すことができないからです。しかし、ホストファミリーは本当に丁寧でとても良い時間になりました。もう一回ホームステイを体験したいです。
・本当に面白かったです。そしてずっと日本語を話して実力がついたようで嬉しかったです。
Q.一番楽しかったこと、印象に残っていることは何ですか。
・ピザを皆で作ったことが楽しかったです。
・美味しい物を皆で作って食べたこと、ハーバリウムを作ったことも面白かったです。
・一緒に料理をしたことです。
・一緒にお好み焼きを作ったこと、そして一緒にホームステイをした留学生の誕生日パーティーをしたことです。
・長門市の神社に一緒に行きました。素敵な風景を見て、写真を沢山撮りました。