第3回 美祢市サテライトカレッジを開催しました

 令和3年9月18日(土)秋吉公民館にて、第3回美祢市サテライトカレッジを開催しました。

 今回は「古代の美祢-長門・周防国との関わりを中心に-」と題して、大学院 国際文化学研究科の渡辺滋准教授が、受講生21名に対して講義を行いました。



 美祢郡は、日本の古代国家を支える貴重資源が存在していた地域であり、奈良の東大寺大仏制作に長登銅山の銅が使われていたことや、平安時代に流通していた銭貨も美祢郡から供給されていたことなど、写真やレプリカを見ながらわかりやすく解説されました。





 受講者からは、仏像や銭貨以外で使われていた銅の需要についての質問や「美祢の歴史について興味がわきました」「専門的な内容をわかりやすく講義していただき、古代の山口県の文化、歴史、産業がよくわかり興味深かったです」との声が寄せられました。