カテゴリー
アーカイブ
- 2025年4月 (4)
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (8)
- 2025年1月 (7)
- 2024年12月 (8)
- 2024年11月 (10)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (5)
- 2024年8月 (15)
- 2024年7月 (7)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (15)
- 2023年11月 (13)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (13)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (7)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (7)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (16)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (7)
- 2022年7月 (15)
- 2022年6月 (9)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (11)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (16)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (3)
2021.05.26
社会福祉学部の「ソーシャルワーク演習Ⅰ」の授業では、現場で働く社会福祉士の方をゲストスピーカーとしてお招きし、「ソーシャルワークとは何か」をテーマに講義をしていただいています。
第3回目となる5月17日(月)は、本学を卒業後、平生町社会福祉協議会でご活躍される中川明日香さんにお越しいただき、社会福祉協議会について、そして中川さんご自身が携わる業務等についてお話いただきました。
講義を受けた学生からは「社会福祉協議会の、地域の特性を踏まえた役割や、地域住民に対する働きかけについて、より理解が深まった」、「自身が目指すソーシャルワーカー像が思い描けた」などの声もあり、地域で働くソーシャルワーカーの姿が、より鮮明にイメージできたようです。
中川さん、貴重なお時間をいただきありがとうございました。

第3回目となる5月17日(月)は、本学を卒業後、平生町社会福祉協議会でご活躍される中川明日香さんにお越しいただき、社会福祉協議会について、そして中川さんご自身が携わる業務等についてお話いただきました。
講義を受けた学生からは「社会福祉協議会の、地域の特性を踏まえた役割や、地域住民に対する働きかけについて、より理解が深まった」、「自身が目指すソーシャルワーカー像が思い描けた」などの声もあり、地域で働くソーシャルワーカーの姿が、より鮮明にイメージできたようです。
中川さん、貴重なお時間をいただきありがとうございました。