カテゴリー
アーカイブ
- 2025年4月 (4)
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (8)
- 2025年1月 (7)
- 2024年12月 (8)
- 2024年11月 (10)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (5)
- 2024年8月 (15)
- 2024年7月 (7)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (15)
- 2023年11月 (13)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (13)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (7)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (7)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (16)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (7)
- 2022年7月 (15)
- 2022年6月 (9)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (11)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (16)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (3)
2021.03.17
3月13日(土)~4月11日(日)まで、新山口駅観光交流センター中 2階 交流活動ホールにて、「旅への誘い『レトロ旅行服展』」が開催中です。
本学の文化創造学科 地域文化創造論研究室が企画しました。「旅」への想いが詰まった「旅行服」の時代に焦点をあて、大正期から高度成長期までの代表的な旅のスタイルを子ども服、4種の婦人服の展示とともに振り返ることが出来ます。
当時の旅行服の写真はあまり残っておらず、様々な文献から、イラストや時代背景を読み解きながら制作しました。 時代によって違うボタンや生地、色合い等にまでこだわっているところが見所です。
企画の主担当である文化創造学科4年の柴田あさひさんは「なかなか旅行がしづらい状況となってしまった今だからこそ、旅行に想いを馳せてほしい。とくに旅行は準備するところから始まるので、展示を見て、「次の旅行は何を着よう!」とワクワクしてほしい」と述べていました。今回制作されたレトロ旅行服は、今後、SLアテンダント活動の際に着用して「おもてなし」をする計画も進んでいるようです。
※SLアテンダントとは、SL「やまぐち」号にイベントの日限定で乗務し、写真撮影などの「おもてなし」を行っている本学学生の活動です。今年運転されるDL「やまぐち」号においても活動を予定しています。
企画やレトロ旅行服の説明をしている柴田さん(通常は、展示会場にガイドはいません。自由にご覧いただくようになります。)
展示の様子
詳しい時間や日程については、下記PDFをご確認ください。
旅への誘い「レトロ旅行服展」開催について