カテゴリー
アーカイブ
- 2025年4月 (4)
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (8)
- 2025年1月 (7)
- 2024年12月 (8)
- 2024年11月 (10)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (5)
- 2024年8月 (15)
- 2024年7月 (7)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (15)
- 2023年11月 (13)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (13)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (7)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (7)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (16)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (7)
- 2022年7月 (15)
- 2022年6月 (9)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (11)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (16)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (3)
2020.12.08
11月19日(木)、令和2年度全学客員教授特別講義を開催しました。
「私たちの選択が未来を変える~エシカル消費のすすめ~」と題して、TBS系テレビ『世界ふしぎ発見!』のミステリーハンターとして活躍した末吉里花氏を講師に迎えました。
今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点からZoomによるオンラインでの開催となりましたが、本学学生、教職員、同窓生など185名の参加がありました。
講義の冒頭で、「エシカル」という言葉の意味は、人間が持つ良心から発生した社会的な規範であるとの説明がありました。そして、エシカルに携わるようになったきっかけとともに多くの写真や映像を紹介され、1枚の服がどのように作られているのか、私たちの知らない背景、世界事情そして生産者と消費者の壁についてお話されました。
また、講師がエシカル活動をやめようかと悩んだ時に、とある企業の方に言われた「人は何を言うか思うかではなく、何をするかでその価値が決まる。活動を続けていけば、様々な問題の解決の一部になれる。」という言葉によって再び奮起したこと、私たちにできる社会的貢献について、「地域の課題に目をむける」「仲間を作って活動する」など8つの項目を挙げ、誰もがすぐに実行できることであることが述べられました。


講義の閉会にあたり、本学同窓会 桜圃会 福田百合子会長によるお礼の言葉と共に「今回学んだことを明日からではなく、今日からこの生活に活かしていきたいです」との感想が述べられました。今回の講義では、人や地球環境、社会に優しいエシカルな消費を行うために、自分に何ができるのか、受講生1人ひとりが自身を振り返る時間となりました。