カテゴリー
アーカイブ
- 2025年11月 (11)
- 2025年10月 (12)
- 2025年9月 (11)
- 2025年8月 (8)
- 2025年7月 (13)
- 2025年6月 (10)
- 2025年4月 (4)
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (8)
- 2025年1月 (7)
- 2024年12月 (8)
- 2024年11月 (10)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (5)
- 2024年8月 (15)
- 2024年7月 (7)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (15)
- 2023年11月 (13)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (13)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (7)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (7)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (16)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (7)
- 2022年7月 (15)
- 2022年6月 (9)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (11)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (16)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (3)
2025.11.20
地域と共に広げる多文化交流の輪
記念すべき第1回目となる「国際交流フェスタ」が山口きらら博記念公園で開催され、本学の学生たちが参加しました。今回は、留学生に加え、海外留学から帰国した学生や国際交流に関心のある学部生がチームとなり、地域の皆様との交流を深めました。
世界のゲームとクイズで大盛況の大学ブース
当日はあいにくの雨模様でしたが、本学のブースにはイベント開始直後から多くの来場者が訪れました。学生たちが企画したブースでは、アメリカ、ベトナム、スペイン、フィンランド、韓国、中国の6カ国の文化を紹介。来場者は、アメリカの「コーンホール」で体を動かしたり、ベトナムの伝統的な石のゲーム「オー・アン・クアン」に挑戦したりと、世界の遊びを体験しました。フィンランドの美しい飾り「ヒンメリ」や中国の繊細な「切り紙」を作る体験コーナーも大変な人気を集めました。各国の文化クイズも用意され、どのブースも子どもから大人まで多くの人で賑わい、終始笑顔と活気に満ちていました。
未来へつながる交流の第一歩
イベントを主催・運営された関係者の皆様、そして悪天候の中ご来場いただいたすべての皆様に心より感謝申し上げます。学生たちにとって、地域の皆様と直接ふれあう中で多文化共生の意義を実感する、貴重な体験となったようです。このイベントが今後さらに発展していくことを、大学としても楽しみにしています。