カテゴリー
アーカイブ
- 2025年4月 (4)
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (8)
- 2025年1月 (7)
- 2024年12月 (8)
- 2024年11月 (10)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (5)
- 2024年8月 (15)
- 2024年7月 (7)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (15)
- 2023年11月 (13)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (13)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (7)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (7)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (16)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (7)
- 2022年7月 (15)
- 2022年6月 (9)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (11)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (16)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (3)
2022.06.17
令和4年6月7日(火)、ラポールゆやで第1回長門市サテライトカレッジを開催しました。
今回は「睡眠の秘密をさぐろう」と題して、看護栄養学部 看護学科の丹佳子教授が受講者28名に対して講義を行いました。

認知症を引き起こす脳の老廃物は睡眠中に体外に排出されます。講義では、よりよい睡眠が必要であること、睡眠障害が認知症の発症や注意力・集中力の低下を誘引し、様々な心身の健康に及ぼす影響があることについて、○×のクイズ形式で楽しく解説されました。

よりよい睡眠のために、「早起き→早寝」を意識することや、昼間に太陽の光をしっかり浴びること、ぬるめのお湯で入浴すること、夕方に運動をすることなどすぐに実践できることの紹介もたくさんありました。

講義中、受講者の方にご自身の睡眠について感じたことや疑問に思ったことを話していただく機会も多くあり、会場は時折笑い声があふれ、終始和やかな雰囲気で包まれていました。
改めて、睡眠の大切さを感じることのできる講座となりました。