JASSO×教育後援会 学生食支援企画「100円ランチ」を実施しました。

2025.11.07

本学では、栄養が偏りがちな試験期間中(8月・2月)に、学生の皆さんの食生活を支援することを目的として、「100円ランチ」を教育後援会のご支援のもと実施しています。

このたび、日本学生支援機構による「物価高に対する食の支援事業」および教育後援会からの寄附金による支援を受け、10月にも実施することができました。1食650円の定食ランチのうち550円分を大学が支援することで、学生の皆さんは100円でランチを食べることができました。

山口県立大学生協の全面的なご協力のもと、以下の内容で実施しました。

  • 実施期間:令和7年10月20日(月)~24日(金)の5日間
  • 対象:本学学生(学部生・別科学生・大学院生)
  • 提供数:1日限定350食(なくなり次第終了)
  • 提供内容:メインメニュー + ライス + 味噌汁 + 小鉢

人気のメインメニューが日替わりで2種類用意され、期間中は食堂に長い行列ができるほどの盛況ぶりでした。

長い行列
ポスター

火曜日のメインメニューは「チキン唐揚げ秋野菜あんかけ」または「チキン黒胡椒」で、いずれもあっという間に売り切れとなりました。※ケーキはメニューに含まれません。

チキン唐揚げ
外でポーズ
  • 学生からは、
  • 「100円ランチは美味しいし、量もあるからとても助かります。」
  • 「毎日食べました。ご飯が安い分、ケーキが食べられるのでうれしいです。」
  • 「お弁当を作らなくてすむので、助かりました。」
  • といった感想が寄せられ、今回も大変好評でした。
にっこり
大盛況