YPUドリームアドベンチャープロジェクト2024の成果報告会を実施しました

2025.02.18

2月7日(金)にYPUドリームアドベンチャープロジェクト2024の成果報告会を実施しました。

YPUドリームアドベンチャープロジェクトとは、大学生活をさらに楽しく豊かにするために、学生(個人やグループ)が自主的に企画・運営する独創的で魅力的なプロジェクトに対して、大学が費用を補助することで夢の実現を支援する事業です。2006年度から始まったこの取組みは来年度で20年目を迎えます。

今回の成果報告会では、7月から1月の間にどのような成果が出たのか、今年度採択された5つのグループがそれぞれ発表しました。

【今"歯科"ない!~歯の健康を守れちょる?~】

地域の歯科から歯科医師、歯科衛生士をお招きし、無料で参加できる歯科関連のイベント「歯の健康フェスタ」を実施。本学学生の歯の健康への意識の向上につながりました。

YPUドリームアドベンチャープロジェクト2024 成果報告会の様子1
YPUドリームアドベンチャープロジェクト2024 成果報告会の様子2

【県大と地域をつなぐラジオの設立】

学生発のラジオ番組「ぴよらじ」をYouTube等で配信。山口市のイベントに参加したり、本学1号館に今年度誕生したスタジオにゲストをお招きし、収録を行ったりしました。配信を通して、受験生、地域の方にも本学の魅力や情報が伝わりました。

YPUドリームアドベンチャープロジェクト2024 成果報告会の様子3
YPUドリームアドベンチャープロジェクト2024 成果報告会の様子4

【Cross×Clothesプロジェクト】

大学内で古着を集め、無料の譲渡会を行いました。また、大学祭で「古着リメイク」をテーマにしたファッションショーを実施。チームメンバー以外にも11名の学生がデザイナー・モデルとして参加し、大盛り上がりでした。

YPUドリームアドベンチャープロジェクト2024 成果報告会の様子5
YPUドリームアドベンチャープロジェクト2024 成果報告会の様子6

【取りこぼさない!歴史のお引越し】

南キャンパスに咲いていた藤など、本学の歴史の詰まった植物を北キャンパスに移植。4号館前に作った花壇には季節ごとにたくさんの花が咲き、キャンパスモールを通る学生や教職員から好評でした。

YPUドリームアドベンチャープロジェクト2024 成果報告会の様子7
YPUドリームアドベンチャープロジェクト2024 成果報告会の様子8

【国際文化学科って何してるの?】

オープンキャンパスや大学祭など様々な機会に、動画やポスターなどで国際文化学科を紹介。実際に宮野地域の子ども会や、県内高校を訪問して行った活動では、国際文化学科の魅力を存分に伝えることができました。

YPUドリームアドベンチャープロジェクト2024 成果報告会の様子9
YPUドリームアドベンチャープロジェクト2024 成果報告会の様子10

最後に、岡理事長、田中学長から企画全体について、講評をいただきました。

YPUドリームアドベンチャープロジェクト2024 成果報告会の様子11
YPUドリームアドベンチャープロジェクト2024 成果報告会の様子12

来年度以降も、本学発のわくわくする企画にご期待ください。

YPUドリームアドベンチャープロジェクト2024 成果報告会の様子13