カテゴリー
アーカイブ
- 2025年4月 (4)
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (8)
- 2025年1月 (7)
- 2024年12月 (8)
- 2024年11月 (10)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (5)
- 2024年8月 (15)
- 2024年7月 (7)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (15)
- 2023年11月 (13)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (13)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (7)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (7)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (16)
- 2022年11月 (13)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (7)
- 2022年7月 (15)
- 2022年6月 (9)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (11)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (16)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (7)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (3)
2021.04.30
社会福祉士の方に、ソーシャルワーク演習Ⅰで講義をしていただきました!①
4月26日(月)、社会福祉学部の「ソーシャルワーク演習Ⅰ」の授業において、「ソーシャルワークとは何か」をテーマに、実際に現場で働く社会福祉士の方にお話をしていただきました。
第1回目は、高齢者福祉領域で活躍されている山口市中央地域包括支援センターの岡村僚太さんから、お話を伺いました。
社会福祉学部の卒業生でもある岡村さんから、学生時代の思い出とともに、ソーシャルワーカー(社会福祉士)としての講話をしていただきました。それらを踏まえた演習・質疑を通して、受講していた2年生からは、「実際の事例を聞く中で、制度の運用などを身近に感じ、さらに興味を持って学ぶことができた」「利用者の方を、さまざまな視点から理解し支援しようとするソーシャルワーカーの姿が、よく理解できた」などの感想がありました。
第1回目は、高齢者福祉領域で活躍されている山口市中央地域包括支援センターの岡村僚太さんから、お話を伺いました。
社会福祉学部の卒業生でもある岡村さんから、学生時代の思い出とともに、ソーシャルワーカー(社会福祉士)としての講話をしていただきました。それらを踏まえた演習・質疑を通して、受講していた2年生からは、「実際の事例を聞く中で、制度の運用などを身近に感じ、さらに興味を持って学ぶことができた」「利用者の方を、さまざまな視点から理解し支援しようとするソーシャルワーカーの姿が、よく理解できた」などの感想がありました。
2021.04.26
高大接続事業「第1回 はーとふくし講座」を開催しました!
4月23日金曜日、今年度第1回目の高大接続事業「はーとふくし講座」を開催し、高校生が43名(来学15名、オンライン28名)が参加してくれました。
テーマは「<ふくし>についていっしょに考えよう~社会福祉を学ぶ大学生からのメッセージ~」でした。
参加した高校生は、「福祉をもっと学びたくなった」「福祉のイメージが変わった」等の感想をもってくれました。
次回は5月21日金曜日開催予定です。
テーマは「<ふくし>についていっしょに考えよう~社会福祉を学ぶ大学生からのメッセージ~」でした。
参加した高校生は、「福祉をもっと学びたくなった」「福祉のイメージが変わった」等の感想をもってくれました。
次回は5月21日金曜日開催予定です。


