令和元年度キャリアアップ研修「発達障害の理解と具体的な支援」

 本学で開催してきたキャリアアップ研修「発達障害の理解と具体的な支援」は、今年度で14年目となりました。この間、発達障害の理解が浸透し、支援の輪も拡がったように思います。しかし、私たち支援者は、出会うことのできた子どもと家族の最善の利益を保障するために、日々の支援に奮闘しながら、学び続ける必要があります。講座では、子どもと家族の立場になって思考し、支援者のまなざしを再考する機会にしたいと思います。

※本研修は、山口県が山口県セミナーパークで実施する「キャリアアップ研修」とは異なり、保育所等の処遇改善等加算の対象となる研修ではありませんので、受講申込みに当たっては、お間違えのないようご留意ください。

日時と場所

令和元年8月8日(木)午前10時~午後5時
山口県立大学 北キャンパス2号館 4F B401教室

対象

小・中・高等学校教諭、特別支援学校教諭、養護教諭、幼稚園教諭、保育士、児童福祉施設職員、障害児施設職員、補助教員等

定員

150名(先着順、定員になり次第締め切ります。)

受講料

5,000円(当日、受付時にお支払いください。)

プログラム

時間内容講師
9:00受付
10:00~11:00【講座1】
現代の子どもの姿からとらえる発達障害の理解
山口県立大学 看護栄養学部
教授 中村 仁志(臨床心理士)
11:00~11:10休憩
11:10~12:10【講座2】
自閉症スペクトラム障害の子どもたちへのまなざし
-支援者、きょうだいの立場から-
川崎医療福祉大学医療福祉学科
同大学 大学院医療福祉学専攻
発達障害(TEACCH)コース
専任講師 小田桐 早苗
12:10~13:00休憩・昼食
13:00~14:00【講座3】
家族からの発信
-わが子と歩んだ20年をふりかえって、今、支援者に求めること-
保護者
自閉症児を育てるママたちの会
<ママかん> 山下 里枝
14:00~14:10休 憩
14:10~15:10【講座4】
発達障害と家族支援-家族理解と支援のために-
山口県立大学 社会福祉学部
教授 藤田 久美(公認心理師)
15:10~ふりかえりと全体共有
まとめ・アンケート記入
講師全員
17:00閉会

申込み

受付期間:令和元年6月17日(月)~7月19日(金)
※定員に達し次第締め切ります。
申込みフォーム、FAXまたは郵送にてお申込みください。

※申込受付は終了しました。

[FAX・郵送]
下記の申込書に必要事項を明記して送付してください。

FAX:083-928-3021
住所:〒753-8502
   山口市桜畠3-2-1
   山口県立大学地域共生センター 共生教育部門

令和元年度「発達障害の理解と具体的な支援」リーフレット(受講申込書)

問合せ先

山口県立大学地域共生センター共生教育部門
〒753-8502 山口市桜畠3丁目2-1
TEL:083-928-3495 FAX:083-928-3021