ビショップス大学 国際文化学科3年 窪田早記 <2号 2019年11~12月>

はじめに

 留学生活も半分が過ぎ、残すところ4か月となりました。ビショップス大学へ来たばかりの頃とは異なり、気温が0度を下回る日も珍しくない日々が続いています。寒さと同様に乾燥にも悩まされますが、ひどい風邪を引くこともなく元気に過ごし、体調管理の重要性を感じています。秋学期のFinal examの詳細とともに冬休みの様子についても報告します。

Final exam について

 今学期受けた授業計4つのうち、最終試験があったのは3つでした。授業が通常通り行われる中での試験であったmid-termとは異なり、最終試験の前には授業がすでに終わっていたため、勉強に充てられる時間がmid-termの時よりも多く確保できたように感じます。その代わり、評価全体で見た場合の最終試験の占める割合はmid-termよりも大きいか、または同等であったため、緊張感をもって勉強することになります。
 試験日程は個人によって異なり、前半に試験が集中し早くから冬休みに入る人もいれば、そうでない人もおり、様々でした。

Oral DiscourseⅠ
 授業を通して行われる計5回のプレゼンテーションが主となって評価がされるため、筆記等での最終試験はなく、これまでにそれぞれのプレゼンテーションで得たスコアがそのまま評価に反映されます。クラスは少人数であったため教授と学生との距離感が近く、学生同士もとても仲が良く、最後の授業ではプチパーティーを行い、別れを惜しみました。

Business English
 最終試験とは別に、評価全体の20%を占める1人8分程度の個人プレゼンテーションが11月の終わりにありました。プレゼンテーションと同時に800語程度のペーパーの提出も求められていたため、少し手間のかかる課題でした。最終試験自体は評価全体の40%と占める割合は大きく、試験範囲も分散していたため、一通り目を通しておく必要がある内容でした。

FrenchⅠ
 最終試験は、教科書全てが範囲とされており、リスニングと筆記とで行われました。普段の授業の中で定期的にクイズとして計4回の試験が行われており、最終試験の内容としては、それらのクイズと類似した形式での出題が多くみられました。最終試験では記述の際のアクセント等細かい部分まで確認されるため、正確にスペル等を覚える必要があります。また、試験とは別でビデオの課題がありました。個人ではなく4、5人のグループで1人45秒程度の内容量で、用意されたシチュエーションの中からどれか一つを選び自分たちでスクリプトを考え、ビデオに収めて提出するというものでした。自分たちで文を考えそれを暗記し演じるのは少し難しくも感じましたが、楽しくフランス語が学べたため、とても楽しかったです。

Introduction to Psychology
 最終試験は、10月に行われたmid-termと同様、計100問程度の選択式問題となっていました。内容はmid-term以前のものは含まれず、それ以降の内容のみであったため試験範囲は適度であり、要領はつかみやすかったため、最後まで投げだすことなく勉強することができました。試験会場はいつもの授業が行われる場所とは異なり、ジムにある大きな会場で他の授業の試験と同時進行で行われました。場所が少し分かりにくかったため、会場がいつもと違う場合はあらかじめ確認するか早めに行っておくと安心です。

冬休みについて

 テストが終わり次第、冬休みがやってきます。冬休みの間は寮を出なければならなかったので、荷物をパッキングして、約3週間の長旅に出ました。申請をすれば1週間ほど寮の滞在期間を延長することも可能です。ホテルやバス等予約しなければならないことが山盛りで、それらを試験期間中にするのは少し大変だったため、行き先や日程等が決まり次第早目に予約を取っていくと良いと感じました。その方が値段も直前で取るよりは抑えられると思います。
 行き先としては、モントリオール、トロント、ケベックシティ、ニューヨークに行きました。旅の先々で、ビショップス大学で出会った友人に会うことができ、また、ニューヨークではアメリカに留学している2人と合流し、新年を人が溢れかえるタイムズスクエアで迎えることができました。2020年がやってくる瞬間を待っている間、何人かの日本人と出会い、初対面にも関わらず、色んな話をしたことは本当にいい想い出です。
 旅の中で誰一人体調を崩すこともなく、色々な観光名所を目に焼き付けることができ、本当にあっという間で内容の濃い冬休みでした。

おわりに

 秋学期後半は最終試験もあり、勉強面で一生懸命になりながらも、11月の頭にはボストンキャリアフォーラムというイベントに参加したり、友人とラーメンを食べに行ったりと、忙しくも楽しい毎日を過ごすことができました。学期終わりには1セミスターだけで帰ってしまう友人がいたため別れが辛く、今を大切にしようと強く思いました。長い冬休みに節約もしつつ過ごした、愉快でしかなかった日々も恋しいです。これからは本格的にカナダの寒い冬がやってくるので、ウィンターコートとブーツにお世話になりながら、日々勉強と、友人との時間を大切にし、残りの留学生活を実りあるものにしていきたいです。


人で溢れかえるタイムズスクエアの様子


ナイアガラの滝への道中

ニューヨークで訪れたBrooklyn Bridge