実績
[事例] 山口県観光連盟と慶尚南道観光協会との相互交流事業における観光開発 研究者:林 炫情 委託元:山口県観光連盟 | ![]() |
[事例] 山口とスペインの絆を伝える菓子の商品開発 研究者:園田 純子 委託元:株式会社パークウェスト山口 | ![]() |
[事例] 訪日外国人のための多言語Q&Aサービス「Tazuu」における山口市の観光情報の提供 研究者:岩野 雅子 委託元:山口市 | ![]() |
教員紹介
「国際交流」を得意分野とする教員の紹介です。
氏名 | 所属 | 職位 | 研究キーワード |
---|---|---|---|
井竿 富雄 | 国際文化学部 国際文化学科 | 教授 | シベリア出兵、救恤、戦争と平和、歴史認識、報徳会 |
林 炫情 | 国際文化学部 国際文化学科 | 教授 | 語用論、社会言語学、第2言語習得、コーパス言語学 |
岩野 雅子 | 国際文化学部 国際文化学科 | 副学長 教授 |
大学教育改革、多文化教育、国際教育 |
ウィルソン・エイミー | 国際文化学部 国際文化学科 | 教授 | 高齢社会学、百歳研究、子どもの社会化、異文化比較 |
川口 喜治 | 国際文化学部 国際文化学科 | 教授 | 中国古典文学、中国古典詩、唐代文学 |
金 恵媛 | 国際文化学部 国際文化学科 | 教授 | 老年社会学、韓国社会論 |
進藤 優子 | 国際文化学部 国際文化学科 | 准教授 | 人的資本、教育、経済成長 |
鈴木 隆泰 | 国際文化学部 国際文化学科 | 教授 | 大乗経典研究 |
西田 光一 | 国際文化学部 国際文化学科 | 教授 | 英語学、言語学、語用論 |
吉本 秀子 | 国際文化学部 国際文化学科 | 教授 | マス・コミュニケーション研究 |
田中 和子 | 看護栄養学部 看護学科 | 准教授 | 発展途上国、国際結婚、インドネシアバリ島、周産期ケア |