卒業・修了後の証明書請求手続きについて
証明書の種類
・卒業証明書
・修了証明書
・成績証明書
・単位修得証明書(司書・学芸員・日本語教員等)
・資格取得証明書(社会福祉主事・児童指導員等)
・学力に関する証明書(教員免許等)
発行手数料
1通につき700円
支払方法
窓口での請求:現金または定額小為替
郵送での請求:定額小為替または現金書留
《定額小為替でお支払いの際の注意事項》
・過不足のない金額でご準備ください。
(例)証明書1通700円分の定額小為替を購入する場合→300円×1枚と400円×1枚で合計700円分 等
ご注意:750円分の定額小為替は受け付けできません。700円分の定額小為替としてください。
ゆうちょ銀行webサイト(定額小為替) https://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/sokin/hikoza/kj_sk_hkz_kogawase.html
・定額小為替証書には何も記入しないでください。
・受領可能な定額小為替証書は発行日から6か月以内のものに限ります。
※上記の注意事項に適さない場合は、定額小為替を再度送付いただく場合もございますので予めご注意ください。
請求方法
窓口もしくは郵送にてご請求ください。電話・メールによる請求は受け付けていません。
発行の目安
和文(日本語)証明書...3日程度
英文証明書・学力に関する証明書...1週間程度
※土日祝日、年末年始(12/29~1/3)、夏季一斉休業期間(8月中旬)は除いた日数になります。郵便事情も考慮し、余裕を持ってご請求ください。
請求時に必要な書類等
窓口請求の場合
証明書交付願 |
※大学窓口でも様式をご用意しています。 |
---|---|
発行手数料 | 1通につき700円(現金または定額小為替) |
身分を証明する書類 | 運転免許証、パスポート、健康保険証のいずれか1点 |
委任状及び代理人の身分証明書 (代理人が請求又は受取する場合) | ※詳細は 代理人請求の場合 を参照 |
返信用封筒 (郵送で証明書の受取を希望する場合) | ※詳細は 証明書の郵送を希望する場合 参照 |
郵送請求の場合
証明書交付願 |
※同じ内容が記載されていれば、様式は問いません。 |
---|---|
発行手数料 | 1通につき700円(定額小為替または現金書留) 郵便局で発行される定額小為替 (受取人等無記入のもの)を郵送するか、現金書留で現金を送ってください。 ※おつりのないようご準備ください。金額に過不足がある場合は受け付けできません。 ※例えば1通700円分の場合、750円の定額小為替ではなく、350円2枚とするなど金額に過不足がないように組み合わせてください。 |
身分を証明する書類 | 運転免許証、パスポート、健康保険証のいずれか1点のコピー |
委任状及び代理人の身分証明書 (代理人が請求又は受取する場合) | ※詳細は 代理人請求の場合 参照 |
返信用封筒 (郵送で証明書の受取を希望する場合) | ※詳細は 証明書の郵送を希望する場合 参照 |
代理人請求の場合
代理人が請求又は受け取りする場合は、委任状と、代理人の身分を証明する書類(運転免許証、パスポート、健康保険証のいずれか1点のコピー)が必要となります。
委任状はこちらからダウンロードできます。
※同じ内容が記載されていれば、様式は問いません。
海外在住の方は、原則として日本国内の代理人(ご家族等)を通じての請求となります。 なお、この場合でも、手数料等のお支払いは日本国内在住の代理人からに限らせていただきます。 (手続きに必要なものが揃ってから証明書を発行します)
証明書の郵送を希望する場合
証明書の郵送を希望する場合は、返信用封筒が必要となります。
返信用封筒のサイズと郵便料金の目安
封筒サイズ | 普通郵便料金 | 通数の目安等 |
---|---|---|
長形3号(縦23.5×横12) | 110円 | 1通(25g以内) |
2~3通(50g以内) | ||
長形3号(縦23.5×横12) または 角形2号(縦33.5×横24) |
180円 | 3~5通(定形外: 100g以内) |
- ※10/1(火)からの郵便料金改定にともない、上記の通り、郵便料金の目安表を変更いたしました。
- 【参考】 郵便局webサイト(郵便料金)
- ※お急ぎの場合は、返信用封筒を"速達"(普通郵便料金+速達料金分の切手を添付)でご準備いただくことをお勧めします。
- ※成績証明書や単位修得証明書は場合によっては1通あたりの枚数が、2枚~3枚になることがありますので、郵便料金が不足することのないよう、余裕をもって切手を貼付してください。
- ※海外への返信をご希望される場合は、航空便(エアメール)での郵送となります。返信用封筒に所定の郵便料金分の切手を貼ってご準備ください。郵便料金は送付先や証明書の枚数等によって異なりますので、詳しくは下記の連絡先までお問合せください。
注意事項
・書類内容の確認のため、電話またはメールでお問合せすることがあります。
・成績証明書、単位修得証明書、学力に関する証明書、英文証明書は厳封してお渡しいたします。その他の証明書で、厳封が必要な場合は証明書交付願の備考欄にその旨をご記入ください。
成績証明書以外は厳封しませんので、必要な場合はお知らせください。
※その他ご不明な点がございましたら、下記の連絡先までお問合せ下さい。
お申し込み・お問合せ
753-8502 山口市桜畠6-2-1
山口県立大学 教育研究支援部教務部門
TEL(083)929-6506 FAX(083)929-6504
受付時間:平日(月~金)の8:40~17:10
※祝日・年末年始(12/29~1/3)・夏季一斉休業期間(8月中旬)を除きます。