♦ご案内
※ 日程、開催方法等は変更になる場合があります。
(申込受付後に変更があった場合は、個別にご案内いたします。)
♦開講科目: 前期3科目
国際関係論
第二次世界大戦後、米国がどのような対外政策を行ってきたかを学ぶことによって、日本の置かれた状況をアジア諸国との関係の中で学びます。
日時: 4月15日~7月29日 毎週月曜日 14:40~16:10【全15回】
※第3回目は5/1の月曜日、第4回目は5/9木曜日に実施します。
会場: 山口県立大学
※受講料お支払い後、受講者へ教室の詳細をメールにてお知らせします。
担当教員: 国際文化学部 講師 芹澤 隆道
地域環境論
地球及び地域レベルの環境課題や持続可能性に関わる社会的課題について学びます。
日時: 4月11日~7月25日 毎週木曜日 13:00~14:30 【全15回】
会場: 山口県立大学
※受講料お支払い後、受講者へ教室の詳細をメールにてお知らせします。
担当教員: 看護栄養学部 准教授 今村 主悦
生命と生活の質特論(大学院の授業)
生命、生活、地域、国際、政治、文化などの視点から、生命と生活の質を高めるための「環境」の重要性を講義とディスカッション等を通じて多面的に探究します。
※授業についてはパソコン、スマートフォン等を使用し、メールでの連絡となります。
日時: 5月11日、5月25日、6月15日、6月22日(各土曜日)
【全15回・4日間集中講義】
会場: 山口県立大学
※受講料お支払い後、受講者へ教室の詳細をメールにてお知らせします。
担当教員: 健康福祉学研究科 教授 曽根 文夫ほか
※詳細はこの画像をクリックしてください。
↓
♦受講料: 1科目5,000円
申し込みの際、オンライン決済で支払いをお願いいたします。支払手数料は受講者負担となります。
♦申込期間:
国際関係論: 3月5日(火)9:00~4月11日(木)17:00 ※申し込みを終了しました。
地域環境論: 3月5日(火)9:00~4月8日(月)17:00 ※申し込みを終了しました。
生命と生活の質特論: 3月5日(火)9:00~5月8日(水)17:00 ※申し込みを終了しました。
※当初予定していた申込期間を延長しています。自治体広報と異なる場合がありますのでご留意ください。
※申込多数の場合、期間内でも募集を締め切ることがあります。
【申込方法】
申込URL、QRコードから申込フォームにアクセスしてお申し込み下さい。
※今年度から電話、FAX、郵送での申し込みはできません。
[申込QRコード]
※3月5日(火)午前9時から申込を開始します。マイページにログインし、受講する講座を選択し手続きへ進んでください。(受講される講座名を間違えないようにお気をつけください。)
※支払い期限までに受講料のお支払いがなされない場合は自動的に取り消されます。
【キャンセルポリシー】
受講料お支払い後、受講生の都合によるキャンセルの場合、受講料の返金はいたしません。本学都合による開講中止等については受講料を返金いたします。(詳細については別途ご連絡します。)
ご不明な点がございましたら、下記問い合わせ先へご連絡ください。
【個人情報の取扱い】
申込フォームに記載された個人情報については、本講座に関する目的以外には使用しません。
【開講結果】
【お問い合わせ先】
山口県立大学 地域共生センター
〒753-8502 山口市桜畠3丁目2-1
TEL: 083-928-5622
(※4月から電話番号が 083-929-6611 にかわります。)
受付時間: 9:00~17:00(土日・祝日は除く)
E-mail: ypumanabi○yamaguchi-pu.ac.jp (○を@に変えて送信してください)