山口県立大学では、地域に開かれた大学図書館として一般の方にも所蔵資料を公開しています。
学術に関する学習、調査または研究を目的とし、当館所蔵資料を利用される方は利用できます。
図書館の利用
【利用対象者】
18歳以上(高校生は除く)の山口県内に在住・通学・通勤の方、本学卒業生・退職教職員の方。
図書館の利用にあたっては、「図書館利用登録申請書」を提出し、身分証明書を提示してください。
- 図書館利用登録申請書(PDF)
- 図書館利用登録申請書(word)
- ※カウンターにも用意しています
貸出カードの有効期限は当該年度末までです。更新される場合は翌年度来館時に、更新手続きをお願いします。
※ご来館の際は貸出カードをご持参ください。
【入退館の方法】
- 図書館の出入口に入退館ゲートを2ヵ所に設置しています。
- 入退館の際には貸出カードのバーコードをガラス面にタッチしてください。
※貸出処理をしていない図書を持ったままゲートを通過すると警告音が鳴ります。
【利用時間】
[平日]午前9時~午後7時
※以下はご利用できません。
- 学期末試験期間
※開館カレンダーはこちらをご確認ください。
【休館日】
- 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月28日~1月4日)
- 蔵書点検期間
- その他館長が定める日
貸出・返却
【貸出冊数・期間】
図書 5冊以内、2週間以内 ※延長1週間(1回のみ)
【貸出の手続き】
カウンターに貸出カードと図書をお持ちください。
※雑誌、禁帯出図書、研究室図書、視聴覚資料の貸出はできません。
【返却の手続き】
開館時には、カウンターでの返却をお願いします。閉館時は、ブックポスト(図書館正面右手、北側入口横)をご利用ください。
【貸出の停止】
返却期限を過ぎた場合は、延滞した日数ほど貸出が停止になりますので、ご注意ください。返却期限を過ぎた図書がある場合は、新たな貸出や延長はできません。
文献複写
「文献複写申込書」をカウンターに提出し、コイン式複写機で資料を複写してください。
複写にあたっては、著作権法を遵守してください。経費は利用者負担です。
お願い
- お車での来館の際は、警備員に貸出カードを提示のうえ入構し、5号館前の来客用駐車場をご利用ください。
- 持ち込み資料による自習はお断りしています。
- 閲覧後の資料は次に利用する人のために、元の位置に戻してください。(元の位置が分からない場合は、カウンターにお持ちください)
- 図書を汚損、破損または紛失した場合は、同一または同等の図書をもって弁償していただきます。
- 図書館内での撮影は禁止しています。
- 図書館内での食事は禁止しています。(飲み物はペットボトルまたはフタ付きタンブラーのみ可能)
- 携帯電話は、館外でご利用ください。
- 他の利用者に迷惑をかけるような行為は慎んでください。
アクセス
