山口県立大学では、5月15日(日)に地域の皆様をお招きして「山口県立大学開学記念行事」を開催します。
皆様のご来場をお待ちしております。
開学記念行事における「感染防止策チェックリスト」の公開
日時
令和4年5月15日(日)14時15分~16時30分(受付:13時30分~)
場所
山口県立大学 桜圃会館(山口市桜畠6-2-1)
駐車場案内はこちら
プログラム
14:15~15:15 学生達が地域の未来を拓く:村岡嗣政山口県知事との座談会
「県大生による観光まちづくり」
【登壇者】
山口県知事 村岡 嗣政 氏
阿武町役場まちづくり推進課 桂 大郎 氏
アマルフィ研究所 竹澤 由美 氏(オンライン参加)
山口県立大学国際文化学部
地域文化創造論研究室の学生
山口県立大学国際文化学部教授 斉藤 理
15:30~16:30 記念講演会 「感性を教育へ」(NHK山口放送局共催)
【講 師】
馬場 良治 氏
宇部市出身の日本画家。
1985年から現在まで50件以上の重要文化財や国宝の彩色調査、復元に取り組む。2014年文化財の保存技術に対して「選定保存技術保持者」として認定。2017年紺綬褒章を授与。2018年中国文化賞受賞。2019年文化庁長官表彰。
参加料
無料
定員
100名(先着順)
申込期間
令和4年4月22日(金)9時~5月13日(金)12時(※申込期間を延長致しました)
※定員に達し次第、申込受付を締め切らせていただきます。
申込方法
※申込受付は終了しました。
問い合わせ先
山口県立大学地域共生センター (平日9:00~17:00)
TEL:083-928-5622