2025.08.21

山口県立大学学術研究推進共同体・みね健幸百寿プロジェクト共催セミナー

健康寿命5年延伸を目指すつくばハピネスライフ研究

「つくばハピネスライフ研究」は2022年度から開始された産学官民連携の研究プロジェクトです。つくば市や企業と連携し、45~89歳の市民を対象に、健康と生活に関する一次調査(アンケート)と二次調査(健診)を毎年実施。これまでに延べ8,000人が一次調査、1,200人が健診に参加し、認知機能や生活機能の低下リスクがある方には早期ケアを促しました。調査結果から地域ごとの健康課題が明らかになり、今後は得られたビッグデータを活用し、つくば市民の健康寿命5年延伸を目指して取り組まれています。今回は、そんなつくばハピネスライフ研究についてお話いただきます。

※クリックで拡大できます

講師

大藏 倫博 先生(筑波大学体育系・テーラーメイドQOLプログラム開発研究センター教授)

開催日時

2025年9月30日(火)15:00~16:20

申込方法

  • 学外の方は、下記申込フォームまたは、二次元コードからお申込みください。
  • 申込フォーム
  • 申込フォーム(二次元コード)

開催方法

Teamsによるオンライン開催

参加費

無料

問い合わせ先

  • 〒753-8502 山口市桜畠6-2-1
  • 山口県立大学 学術研究推進共同体
  • 担 当: 曽根 文夫
  • Email: fsone◎yp4.yamaguchi-pu.ac.jp(※◎を@に変えてください)