令和5年5月15日、「山口県立大学開学記念行事」を開催しました。
最初に、山口県立大学名誉教授の称号授与を行いました。名誉教授の称号は、本学の教育または学術上、特に功績のあった先生方にお贈りするものです。今年度は、稲田秀雄 前国際文化学部教授、藪本知ニ 前社会福祉学部教授、渡邊朝子 前看護栄養学部教授に授与されました。

稲田秀雄 前国際文化学部教授

藪本知ニ 前社会福祉学部教授

渡邊朝子 前看護栄養学部教授
続いて、課外活動や社会貢献で優れた成果を挙げた学生の表彰を行いました。

学生表彰:国際文化学部文化創造学科 地域文化創造論研究室
「研修動画配信サービス・アブスク」プロジェクトチーム
代表者 4年 弘實 真季さん
そして、本学に多額の寄附をいただいた方への感謝状贈呈を行いました。
株式会社アルモウルド 様
山口日産自動車株式会社 様
ヤマネ鉄工建設株式会社 様
山口県立大学教育後援会 様
渡邊 朝子 様
続いて、「江里研究奨励賞」授与を行いました。この賞は、平成31年に江里名誉教授のご厚意により、本学に勤務する若手教員の研究を奨励し、その研究意欲を高めることを目的として、設けたものです。