PBLは、「アクティブラーニング」の教育方法として、非常に注目を集めています。
本報告会では、今年度県内の大学が企業・地方公共団体等(PBL協力パートナー)と連携して取り組んだ事例発表を行います。
地域に関心を持ち、チームで協議・提案し、実践していく過程で、どのような効果があったのか?PBL実践報告会へ是非ご参加ください。
日時と場所
令和3年2月18日(木)午後2時30分~午後5時
山口県立大学北キャンパス2号館4階B401教室
対象
山口県内の企業・地方公共団体等関係者、大学・高校関係者、大学生 等
定員
先着50名(要申込)
参加無料
プログラム
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
14:00~ | 受付 | |
14:30~ | 開会 PBL事業概要説明 | |
14:40~ | PBL協力パートナー 【発表】 PBL受講学生 【事例発表】 | 株式会社 エス トラスト 株式会社 たむらホールディングス 徳山大学 梅光学院大学 山口大学 山口学芸大学 山口県立大学 山陽小野田市立東京理科大学 |
17:00 | 閉会 |
申込締切日:令和3年2月8日(月)
以下の申込みフォームよりお申込みください。
申込みフォーム
(申込受付は1月8日9時からとなります)
お申込受付は先着順とし、定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
(個人情報の取り扱いについて)
申し込みの際にいただいた個人情報は、本報告会に関する連絡等の目的以外には使用しません。
「地域を元気に!コロナ禍での学生たちの挑戦」~令和元2年度PBL実践報告会~(案内チラシ)
問い合わせ先
山口県立大学地域共生センター
〒753-8502 山口市桜畠3丁目2-1
TEL:083-928-5622 FAX:083-928-3021