学生からの感謝のメッセージ

令和6年度

円安が続き昔ほど円高ではないためレートが悪く費用がかさむのではないかと心配していましたが、留学支援金のおかげで大きな金銭的心配もなく留学に集中することができました。ありがとうございました。(国際文化学科・3年)
アルバイト代を貯めてこのプログラムに参加したのですが、留学支援金があったことで負担が少なくなり、その分現地で楽しむことができました。ありがとうございました。(国際文化学科・3年)
留学支援金ありがとうございました。おかげさまで、夢であった海外での学びを実現することができました。留学を通じて、異文化に触れ、新たな知識や経験を得ることができ楽しかったです。支援してくださった分、これからその経験を活かして一生懸命努力したいと思っています。(国際文化学科・3年)
私たちのために寄付をしていただき、ありがとうございました。日本ではできない貴重な体験をすることができました。(国際文化学科・3年)
留学参加を検討する際に費用の支援があったおかげで、費用を抑えられることは留学を決断する一つの要素になりました。(看護学科・2年)
留学に参加するためには、プログラム参加費だけでなく、飛行機代、現地での食事代などがかかり金銭面での負担がかかります。留学支援金を支給していただいたおかげで、負担が軽減され、このプログラムに参加しやすくなりました。ありがとうございました。(看護学科・2年)
初めて韓国に行ったので、右も左もわからずお金に関してもとても不安でした。しかし、留学支援金のおかげで、貴重な体験をすることが出来ました。ありがとうございます。(国際文化学科・2年)
寄付をしてくださっておかげで、費用を理由に諦めることなく、短期研修に参加することができ、自分の価値観が広がるような貴重な経験が出来ました。ありがとうございます。(国際文化学科・2年)
留学支援金のおかげで、貴重な体験をすることが出来ました。ありがとうございます。(国際文化学科・2年)
この度は、留学支援金を支給してくださりありがとうございました。日本では体験できない海外での生活を、不安なく過ごせることができました。まことにありがとうございます。私はずっと海外に行き、自分の視野を広めたいと思っていました。今回支援金を頂き、中国に行ったことで文化や言語、生活など様々な違いを体感することが出来ました。本当にありがとうございました。(国際文化学科・1年)
海外での2週間は想像以上に刺激的で実りがあり、語学学習の大きなモチベーションとなりました。今後も学習を続け、自己目標を達成できるよう努めます。この度は誠にありがとうございました。(国際文化学科・4年)
留学支援金を寄付してくださり、ありがとうございました。ハワイにて日本や山口との関わりについて学ぶことができました。(国際文化学科・2年)
私はコロナ禍で海外に行くことが閉ざされていましたが、このオーストラリア語学研修をキッカケに、海外へ実際に行くことでしか得られない、素敵な経験をすることができました。この研修では、一緒に行った仲間とも深い絆ができ、今でも一緒に夢に向かってがんばる仲間です! 私はこの研修をきっかけに行動力が身につき、今では中国に1年留学ができています。この研修に行かなかったら、今の私は考えられません。とても感謝しています。ありがとうございました。(国際文化学科・4年)
短期ではありましたが、留学の経験は、とても価値のあるものでした。進路を考える上でも大きな判断材料となりました。留学支援金のおかげで、このような機会を得ることが出来ました。本当にありがとうございました。(国際文化学科・3年)
支援金をいただき、心より感謝申し上げます。このおかげで、留学という貴重な機会を得られ、夢の実現に一歩近づくことができました。今後も努力を惜しまず、感謝の気持ちを忘れずに励みます。(国際文化学科・3年)
ご支援に心より感謝申し上げます。これからも全力で学び続けます。ありがとうございます。(国際文化学科・3年)
今回研修に参加したことは、かけがえのない経験になりました。語学力の向上以外にもたくさんの学びがあり、本当に行って良かったと思っていますし、留学支援金があってこそ行えたことなので、感謝しています。(国際文化学科・2年)
大学入学前よりオーストラリアへの留学を希望していました。留学支援金のおかげで夢を叶えることが出来ました。これから先も、英語力を磨き長期滞在できるように頑張ります。(国際文化学科・2年)