ストレス社会といわれる現代では、福祉や医療など様々な対人援助職だけでなく教育職においても、心理的支援の必要性が高まってきています。そのニーズに応えていくためには、心理専門職だけではなく、社会福祉士や看護師など相談援助に関わる専門職や教職員も、カウンセリングマインドを持ち、カウンセリングの技術を磨くことが必要になってきます。
本研修では精神医学及び臨床心理学の立場から、カウンセリングの理論と技術について講義及びロールプレイによる体験学習を行い、福祉や医療、教育の現場で役立つカウンセリングマインドの修得と技術の獲得を目指します。
日 時
令和7年8月25日(月)9:50~17:00
場 所
山口県立大学 北キャンパス 号館4階 ミーティングルーム
対 象
社会福祉士、精神保健福祉士、保健師、看護師、管理栄養士、介護福祉士、医療保健福祉機関の職員、大学・高校・中学校・小学校教職員、幼稚園教諭、保育士、子育て支援員、児童民生委員など、相談援助および教育に従事する方
定 員
40名(先着順)
受講料
5,000円
(申込み時にお支払いください。受講料の支払いには支払い方法に関わらず受講料の他に支払手数料が必要となります。(受講者負担))
プログラム
時間 | 内 容 | 講師 |
---|---|---|
9:30~ | 受付(1号館4階会場前で受付します。) | |
9:50~10:50 | 【講義1】カウンセリングの理論Ⅰ |
精神科専門医・SST普及協会認定講師 的場 文子 (メンタルクリニックMatoba 院長) |
10:50~11:20 | 【講義2】カウンセリングの理論Ⅱ |
臨床心理士・公認心理師 肥塚 朋美 (山口県立大学健康サポートセンター 学生相談室カウンセラー) |
11:30~12:30 | ロールプレイ(デモンストレーション) |
精神科専門医・SST普及協会認定講師 的場 文子 (メンタルクリニックMatoba 院長) 臨床心理士・公認心理師 肥塚 朋美 (山口県立大学健康サポートセンター 学生相談室カウンセラー) |
12:30~13:20 | 休憩・昼食 | |
13:20~15:20 |
アイスブレーキング ロールプレイ(1) シェアリング |
精神科専門医・SST普及協会認定講師 的場 文子 (メンタルクリニックMatoba 院長) 臨床心理士・公認心理師 肥塚 朋美 (山口県立大学健康サポートセンター 学生相談室カウンセラー) |
15:30~17:00 |
ロールプレイ(2) シェアリング |
精神科専門医・SST普及協会認定講師 的場 文子 (メンタルクリニックMatoba 院長) 臨床心理士・公認心理師 肥塚 朋美 (山口県立大学健康サポートセンター 学生相談室カウンセラー) |
申込期間
令和7年7月7日(月)9:00 ~ 8月8日(金)17:00
※申込期間以外の申込みはできません。また、定員になり次第締め切ります。
申込方法
申込フォームにてお申込みください。
※7月7日(月)午前9時から申込を開始します。マイページにログインし、受講する講座を選択し手続きへ進んでください。(複数の申込講座(商品)が表示されていますので、商品名に注意してお申込みください。商品名を間違えて申し込まれてもキャンセルや返金はできませんのでご注意ください。)
※支払い期限までに受講料のお支払いがなされない場合は自動的に取り消されます。
申込から受講までの流れ

①上記申込フォームにアクセスし、メールアドレスを登録します。
⚠@e-apply.jpからのメールを受信できるようにしてください。1つのメールアドレスで複数名の登録はできません。
②入力したメールアドレス(ID)にマイページのログインURLとパスワードが届きます。申込情報を入力します。
③マイページにログインし「決済対象一覧」より受講希望の講座を選択し手続きします。
⚠複数の申込講座(商品)が表示されていますので、商品名に注意してお申込みください。商品名を間違えて申し込まれてもキャンセルや返金はできませんのでご注意ください。
④申込完了後、受付番号が提示されますが「引き続き支払う」ボタンを押し、支払手続に進んでください。
⚠支払いが完了するまで受講は確定していません。支払期限までに支払いがなされないと申込みは自動的に取り消されますのでご注意ください。(お支払い方法: コンビニ・クレジットカード・金融機関ATM・ネットバンキングのいずれか)
⑤支払い完了後、支払完了メールが届きますので、必ずご確認ください。
マイページにログインして「決済履歴一覧」で「支払済」となっていることをご確認ください。
(領収書は、「決済履歴一覧」より印刷可能です。必要な方はプリントアウトしてご利用ください。)
⑥研修当日は、受付にてお名前をお伝えください。
キャンセルポリシー
受講料お支払い後、受講生の都合によるキャンセルの場合、受講料の返金はいたしません。当日欠席された方には、後日講座資料一式をお送りします。台風などの自然災害、本学都合による開催中止等については受講料を返金いたします。(詳細については別途ご連絡します。)
ご不明な点がございましたら、下記問い合わせ先へご連絡ください。
個人情報の取扱い
申込フォームに記載された個人情報については、本講座に関する目的以外には使用しません。
その他
昼食は各自でご用意ください。(会場付近に昼食を購入できるお店等はございません。)
教室内は寒暖差があります。衣類で調整できるようにしてください。
お問い合わせ先
山口県立大学 地域共生センター
〒753-8502 山口市桜畠6丁目2-1
TEL: 083-929-6611
受付時間: 9:00~17:00(土日・祝日は除く)
E-mail: ypumanabi◎yp4.yamaguchi-pu.ac.jp (◎を@に変えて送信してください)