桜圃会賞


関連ワードで検索する

趣旨

 山口県立大学同窓会桜圃会は昭和18年の設立以来、会員相互の親睦を図り、各自の教養を高め、母校の事業を支援し、併せて社会の進展と文化の向上に寄与することを目的に事業を展開してきました。このたび、21世紀の初頭にあたり母校が創立60周年を迎えたことを記念して山口県立大学同窓会『桜圃会賞』を設け、地域社会の振興と文化の向上に寄与した会員の活動をたたえ、以って母校と会員と地域社会とのつながりを強めその発展を願うものです。

授賞の内容

 本事業は会員および学生会員を対象とし、次の三つの授賞領域を設けます。

(1) 桜圃会功労賞
これは、会員を対象とし、地域社会への長年にわたる貢献に対して、賞状と記念品を授与します。
(2) 桜圃会奨励賞
これは、原則として50歳未満の会員を対象とし、地域社会への貢献が期待される事業活動に対する支援として賞状と奨励金を授与します。
(3) 桜圃会学生賞
これは、学生会員(在学生)を対象とし、地域社会への貢献が期待される事業活動に対する支援として賞状と奨励金を授与します。なお、活動報告を必要とします。

授賞の対象者

 桜圃会功労賞は、会員若しくは会員が主催するグループや団体を対象とします。桜圃会功労賞に応募する会員は、桜圃会本部あるいは支部の推薦、または他の会員の推薦を受けることとします。また、桜圃会奨励賞は、会員(原則として50歳未満)若しくは会員が主催するグループや団体を対象とします。桜圃会奨励賞に応募する会員は、桜圃会本部あるいは支部の推薦、または他の会員の推薦を受けることとします。また、桜圃会学生賞は、学生会員(在学生)が主催するグループや団体を対象とします。桜圃会学生賞に応募する学生会員は、山口県立大学教職員の推薦を受けることとします。

授賞対象となる分野と内容

 次のいずれかに該当する活動において特に顕著な貢献をなしたものに対して桜圃会功労賞を、また、顕著な貢献が期待されるものに対する支援として桜圃会奨励賞並びに桜圃会学生賞を授与します。

(1)地域社会や文化の振興に寄与する活動
(2)生活文化の創造や普及に寄与する活動
(3)文化的環境づくりに寄与する活動
(4)地域社会や文化を担う人材育成に寄与する活動
(5)その他、選考委員会が認めるもの

応募日程

応募期間:6月1日~8月31日まで
結果発表:10月(予定)

選考方法、および表彰

 選考は山口県立大学同窓会桜圃会の桜圃会賞選考委員会で審査のうえ、桜圃会理事会で決定します。選考結果は学内外に公表し、山口県立大学桜圃学術三賞とあわせて授賞式を行いその栄誉をたたえます。

令和4年度桜圃会功労賞

受賞者

山口県立大学名誉教授
山口県立大学同窓桜圃会特別顧問
福田百合子 (昭和23年国語科卒業)

業績の概要

「地域社会や文化の振興に寄与する活動」
「地域社会や文化を担う人材育成に寄与する活動」

選考の理由

 福田百合子氏は,昭和25年5月に山口県立大学の前身である山口女子短期大学助手として奉職して以来,平成6年3月に山口女子大学を退職されるまでの30有余年,国文学の講義などを通して,広い教養と豊かな人間性をあわせもつ人材の育成にあたるなど,山口県における女子高等教育に多大な貢献をされた。福田氏の薫陶を受けた卒業生は,中学校や高等学校の教員,図書館司書,公務員,出版・マスコミ関係者などとして活躍するとともに,家庭人として地域の指導的役割を担うなどの活躍をしている。
   また,平成22年5月から10年間桜圃会会長として,山口県立大学創立70周年記念事業に協力されたことは言うまでもない。また,桜圃会が在学生にとって身近な存在となるために,桜圃会創立70周年を記念して,名物の騎馬戦に桜圃会長杯を創設され,大学祭では「もちまき」や「くじびき」などを通して,在学生と積極的に交流するなどされた。さらに,大学の求めに応じて,新入生に対して,「キャンパスライフ入門」などの科目において,大学の歴史や当時の学生の様子などを語られた。その他会長時代には,新型コロナウィルス感染対策のための体温検知機能付きカメラや食堂の配膳トレーを贈呈するなど在学生への支援も強化された。
 以上の福田氏の活動は,「地域社会や文化を担う人材育成に寄与する活動」に該当するものである。
 また,上記以外の主な活動として,①山口県内の文学資料調査において,中世王朝物語『あききり』の写本を発見し,論文・著作にまとめるなどの学術研究における数多くの業績,②中原中也記念館初代館長として,「中原中也の会」の設立や中原中也に関する全国ネットワークの構築を行うという活動,③やまぐち文学回廊構想推進協議会会長として,中原中也のみならず山口県出身,またはゆかりの文学者100人を選定し,『やまぐちの文学者たち』を編纂するという活動,④昭和46年から現在にいたるまでの約50年間,毎日新聞山口版の「はがき随筆」の月間賞と年間賞の選者としての活動,⑤長年にわたる地域での読書会活動,⑥平成元年から6年間,NHK経営委員としてNHKの経営に関する基本方針,毎年度の予算・事業計画,番組編集の基本計画などを決定する経営委員会での活動など多種多様な活動を続けてこられた。
 こうした福田氏の活動は,「地域社会や文化の振興に寄与する活動」に該当するものである。
 以上により,令和4年度桜圃会選考委員会は,全会一致で福田百合子氏に桜圃会功労賞を授与することとした。

令和4年度桜圃会奨励賞

受賞者

米重敏明 (平成13年社会福祉学科卒業)

業績の概要

「サービス業として求められる社会資源の創出」

選考の理由

 米重敏明氏は、平成13年に社会福祉学部を卒業後、医療ソーシャルワーカーとして多くの患者への退院支援に関わった。その退院支援に関わった患者の多くが、様々な理由により「住み慣れた自宅」に戻ることができず、施設等での暮らしへと移行した。誰もが「施設に入りたくない」という思いがあることは自明であるが、現在の超高齢社会において、その理由を追求した取り組みが社会全体でなされているとは言い難い。米重氏は、施設での暮らしへと移行した人々に対して、福祉ニーズの充足だけでなく、暮らしの快適性を重視した「サービス業」としての視点を取り入れた施設運営を展開し、利用者にとって居心地の良い場所を提供し続けている。
 また、施設運営に留まらず、ベンチャービジネスやスマートシティ計画、人材育成にも積極的な活動がみられる。
 米重氏のこれまでの様々な取り組みは、地域の福祉課題の解決に向けて、独自の視点で地域の社会資源の創出を推進している。
 こうした活動は、「地域社会や文化の振興に寄与する活動」に該当し、顕著な貢献である。
 令和4年度桜圃会賞選考委員会は、全会一致で米重敏明氏に奨励賞を授与することとした。

令和4年度桜圃会学生賞

受賞者

該当者なし

過去の受賞者

桜圃会功労賞
桜圃会奨励賞
桜圃会学生賞

応募様式ダウンロード

桜圃会功労賞関係

・桜圃会功労賞応募申請書
功労賞申請書(Word 29KB)
功労賞申請書(PDF 45KB)

・桜圃会功労賞応募推薦書
功労賞推薦書(Word 29KB)
功労賞推薦書(PDF 29KB)

桜圃会奨励賞関係

・桜圃会奨励賞応募申請書
奨励賞申請書(Word 37KB)
奨励賞申請書(PDF 45KB)

・桜圃会奨励賞応募推薦書
奨励賞推薦書(Word 25KB)
奨励賞推薦書(PDF 29KB)

桜圃会学生賞関係

・桜圃会学生賞応募申請書
学生賞申請書(Word 37KB)
学生賞申請書(PDF 45KB)

・桜圃会学生賞応募推薦書
学生賞推薦書(Word 25KB)
学生賞推薦書(PDF 29KB) 

・桜圃会学生賞事業活動報告書
学生賞事業活動報告書(Word 31KB)
学生賞事業活動報告書(PDF 79KB)

問い合わせ先

山口県立大学同窓会桜圃会事務局
〒753-8502
山口市桜畠3丁目2番1号
TEL:083-925-7485(水・金曜日 10:00 - 17:00)
FAX:083-925-7485(随時)
Email:ouhokai@yamaguchi-pu.ac.jp