カリキュラム


関連ワードで検索する

カリキュラムの特色

助産の理論領域は、基礎科目と演習で構成され、助産学を学ぶ上で必要な基礎的能力と総合的な判断力を修得することを目的として展開します。助産の実践領域は、専門科目と実習で構成され、助産に関わる専門の学術を修得します。
実習は、山口県内の病院、診療所、助産院、保健センター等で、多くの臨地指導者の指導を受けながら実習ができる恵まれた環境です。

授業科目(一例)

「理論領域」と「実践領域」を2本の柱として編成しており、演習を多く組み込んでいます。

区分 授業科目の名称
理論領域 基礎科目 助産学概論
周産期学Ⅰ
周産期学Ⅱ
生命倫理
母子と健康
演習 助産文献講読
助産研究演習
実践領域 専門科目 助産診断・技術学Ⅰ(妊娠)
助産診断・技術学Ⅱ(分娩)
助産診断・技術学Ⅲ(産褥・新生児)
助産診断・技術学演習Ⅰ(助産実践演習)
助産診断・技術学演習Ⅱ(健康教育)
助産管理論
地域母子保健学
実習 助産学実習Ⅰ(妊娠)
助産学実習Ⅱ(分娩・産褥)
助産学実習Ⅲ(継続事例)
助産学実習Ⅳ(ハイリスク)
地域母子保健実習

主な実習施設

  • 地方独立行政法人 山口県立病院機構 山口県立総合医療センター
  • 独立行政法人 地域医療機能推進機構 徳山中央病院
  • 医療法人至誠会 梅田病院
  • 医療法人三生会 みちがみ病院
  • 山口県内の保健センター
  • 助産院