地域交流スペースYucca(ユッカ)は、学生・教職員と地域を結ぶ交流拠点スペースです。
子育て支援や異世代交流などの地域活動を行っています。
◆会場:地域交流スペースYucca
◆申込み・問合せ先:
山口県立大学 地域共生センター
TEL:083-928-3561 FAX:083-928-3021
山口県外から移住してきた方が集い、新しい土地での不安や悩みを気軽に話せる語りの場です。心とからだの相談室にて相談員を担当している本学教員がローテーションで同席します。
チラシはこちら
※11月の日程が変更になりました。
日 時 10月18日(木)、11月14日(水) 10:00~12:00
対 象 山口県外からの移住者
申 込 開催日前日15:00までにお申込みください。
「ママかんフリーカフェ」は自閉症や発達障害のある子や診断や年齢に関わらず、発達が気になる子を育てるご家族が集い交流できる場として、本学教員、学生スタッフ、先輩ママが運営しています。学生にとっても託児やママ達の輪に入ってお話を聞く、貴重な学びの場になっています。
日 時 10月16日(火)、11月13日(火) 10:00~12:00
対 象 発達が気になる子を育てる家族と子(家族のみの参加も可)
参加費 500円(お茶菓子代)
申 込 託児が必要な方のみ前日までにお申込みください。
本学教員も同席し、親同士の情報交換や、不安や悩みの解消を図ります。
日 時 10月10日(水)、11月14日(水) 13:00~15:00
対 象 ADHDなどの発達障害の子を育てる親と子(親のみの参加も可)
参加費 無料
申 込 要申込です。
本学留学生が講師となって、中国語を楽しくレクチャーします。「生きた中国語」や日中文化を楽しく学びましょう。
日 時 10月5日(金)、10月19日(金)、11月2日(金)、11月16日(金) 10:00~12:00
対 象 どなたでも
参加費 1,000円/月
申 込 初めての方は要申込み
本学の教職員、学生、卒業生、地域の有志が韓国の歴史や文化、やまぐちと関連することなどについて学習しています。
日 時 10月21日(日) 9:00~12:00
対 象 どなたでも
参加費 一般 4000円/年
学生 1000円/年
申 込 初めての方は要申込み
※10月の申込みは締め切りました。11月の日程については決まり次第掲載します。
月に一度、フラワーアレンジメントなどの物作りを楽しむ会を開催しています。
地域の方を講師に招き、毎月、季節にちなんだ作品づくりに挑戦します。
日 時 10月25日(木)、11月22日(木) 10:00~12:00
対 象 どなたでも
参加費 600円(材料費・お茶菓子代)
申 込 開催日1週間前までに申込み
子育て支援や異世代交流などの地域活動を行っています。
◆会場:地域交流スペースYucca
◆申込み・問合せ先:
山口県立大学 地域共生センター
TEL:083-928-3561 FAX:083-928-3021
かたれる♪
チラシはこちら
※11月の日程が変更になりました。
日 時 10月18日(木)、11月14日(水) 10:00~12:00
対 象 山口県外からの移住者
申 込 開催日前日15:00までにお申込みください。
ママかんフリーカフェ
日 時 10月16日(火)、11月13日(火) 10:00~12:00
対 象 発達が気になる子を育てる家族と子(家族のみの参加も可)
参加費 500円(お茶菓子代)
申 込 託児が必要な方のみ前日までにお申込みください。
山口県ADHDを考える会
ADHD(注意欠如・多動性障害)などの発達障害の子を育てる親の会です。本学教員も同席し、親同士の情報交換や、不安や悩みの解消を図ります。
日 時 10月10日(水)、11月14日(水) 13:00~15:00
対 象 ADHDなどの発達障害の子を育てる親と子(親のみの参加も可)
参加費 無料
申 込 要申込です。
中国語講座
日 時 10月5日(金)、10月19日(金)、11月2日(金)、11月16日(金) 10:00~12:00
対 象 どなたでも
参加費 1,000円/月
申 込 初めての方は要申込み
やまぐち韓国研究会
日 時 10月21日(日) 9:00~12:00
対 象 どなたでも
参加費 一般 4000円/年
学生 1000円/年
申 込 初めての方は要申込み
※10月の申込みは締め切りました。11月の日程については決まり次第掲載します。
花華サロン
地域の方を講師に招き、毎月、季節にちなんだ作品づくりに挑戦します。
日 時 10月25日(木)、11月22日(木) 10:00~12:00
対 象 どなたでも
参加費 600円(材料費・お茶菓子代)
申 込 開催日1週間前までに申込み